佐賀市富士町 関屋集落

佐賀市富士町 関屋集落 #

探索日 #

  • 探索日 : 2021年11月
  • ページ最終更新日 : 2022年6月2日

関屋集落跡 #

関屋集落は佐賀県佐賀市富士町にあった集落。
1956年に竣工した北山ダムによって水没した集落の一つ。
同じく北山ダムに水没した集落としては 落合、 中谷、 下ノ原明神原丸田、 井田集落がある。
古地形図では集落の北東部に神社が確認できる。

現在の集落 #

集落跡の大部分はダムに水没している。
探索日は北山ダムの貯水率が25~30%程度であったため、 普段水没していた集落跡地が地上に姿を表していた。

多数の家屋跡や井戸、桶や石の橋など非常に多くの遺構が確認できた。


集落北部 #

祠?1 祠?2
祠のような石。
だが文字などは確認できなかったので、単なる自然石かもしれない。

神社跡?1
古い地形図では集落の北部に神社のマークがあるが、ここが神社の跡地だろうか。

神社跡?2
神社跡(?)には大きな切り株や人工石が残っていた。
文字などは見つけられなかったので、建物の礎石かもしれない。
この他付近では皿や、すり鉢の破片を発見した。

集落中心部 #

集落遠景1
集落北部からみた関屋集落の跡地。

集落遠景2
家屋跡の礎石や石垣が多数遺っていた。

集落跡
まるでどこかの遺跡のような集落跡。

石垣
一際立派な石垣と階段。石の塔が立っていた。

石塔
石の塔には「一米…」と文字が彫られていたが、摩滅して読み取ることはできなかった。
道標か記念碑の類であろうか。

釜
風呂?の釜

釜と土台
風呂釜とコンクリートの枠

碍子
多くの遺物に混じって碍子を発見した。
北山ダムの着工が1950年で竣工年は1956年だが、それ以前に集落に電気が来ていたのであろうか。

井戸?
井戸だろうか。

桶
桶が土に埋もれていた。
離村後70年を経た廃村において、このような木製の桶が遺っている事は通常ほぼ無い。
普段はダム湖の水面下にあるという特殊な環境であるからこそ、朽ちることなく形を保っていたのだろう。

その他の遺物
他にも食器や陶器の破片、屋根瓦など数え切れないくらいの遺物を発見した。

石橋
石の橋っぽい遺構。
古地形図では関屋集落から東に向かう道と川を渡る橋が描かれており、その橋かもしれない。